■1968年10月4日〜1969年3月28日放送 放送:テレビ朝日系 モノクロ 全26話
■スタッフ 原作:水木しげる 監督:田口勝彦、山田 稔、ほか 脚本:伊上 勝、ほか 音楽:小林亜星
プロデューサー:平山亨、斎藤頼照、宮崎慎一 撮影:西山 誠、相原義晴、ほか 美術:吹野志男、川村晴通
擬闘:久地 明 特殊技術:小川康男、矢島信男 特殊撮影:下田 久 特殊美術:井上 繁
■キャスト 河原三平:金子吉延、河原好江:山辺 潤、甲羅の六兵衛:牧 冬吉、カン子:松井八知栄、
長老:浮田左武郎、いたち男:潮 健児、砂かけのおばば:武知豊子、ナレーター:小林清志
|
2009.10/9
■作品解説
昭和43年、NET(現・テレビ朝日)系で放映された特撮ホラー。
大ヒット作「仮面の忍者赤影」でお馴染みだった、金子吉延(青影)&牧冬吉(白影)の再共演で放映当初から人気を博した。
ひょんなことから河童の国に迷いこんだ少年・河原三平は水鬼に襲われていた王女・カン子を助け、長老から河童妖刀を授かった。
怒り狂った大妖怪・もののけは三平の母を連れ去ってしまう。
こうして、三平はカン子の世話係・甲羅の六兵衛とともに妖怪退治をしながら母を探す旅に出た。
|
製作 / 水木伝説
Copyright MIZUKI DENSETSU. 2010 All Rights Reserved / (C)水木プロダクション
|