やのまん ゲゲゲの妖怪楽園
中野書店
『水木伝説』は中野書店さんでも購入できます
情報タレコミはコチラから


■今買える 水木グッズリスト■
《随時更新中》
フィギュア、トイ
フィギュア
[2009年]/
[〜2008年]/

ミドルフィギュア
[〜2009年]/


ミニフィギュア
[〜2009年]/
スケールキット
[〜2009年]/
置き物
[〜2009年]/


CD、DVD
DVD(鬼太郎アニメ1,2)
[〜2009年]/
DVD(墓場鬼太郎)
[2008年]/
DVD(鬼太郎アニメ3)
[〜2009年]/
DVD(鬼太郎アニメ4)
[〜2009年]/
DVD(鬼太郎アニメ5)
[〜2009年]/
DVD(悪魔くん,河童の三平)
[〜2009年]/
DVD(鬼太郎実写)
[〜2009年]/
DVD(その他)
[〜2009年]/


CD(全般)
[〜2009年]/
ゲーム用品
[2008年〜]/
リトグラフ他
[〜2009年]/


アパレル、グッズ
アパレル
[2009年]/
[2008年]/
[〜2007年]
小物グッズ
[2008年〜]/
[〜2008年]

コスプレ
[2008年〜]/

レジャー用品
[2008年〜]/






2009.11/1
■各社 開発中フィギュア情報

 各社から2010年に向けて新作フィギュアを開発中。
マニア感涙の心憎いチョイスとなっています。



アストロンでは妖怪見聞録第二弾として「死神」が予告されています。
今回もボーナスとしてファンお待ちかねの「あのヘッド」が付属予定‥
気になる方は以降のアストロン・ブログをご注視下さい。




同じく、宇超天も第2弾は「一反もめん&目玉親父」を予告しておりますが、「一反もめん」の試作段階も自社サイトで公開中。






また、アルイミマケズではWF2010冬用に墓場鬼太郎「鬼太郎夜話」より「案内人」の原型を公開中。






2009.11/1
■リンクファクトリー 鬼太郎箸置き

 「件ちゃん」や徳間ECの「妖奇伝」生首ルームランプ、墓場鬼太郎スノードーム等で知られるリンクファクトリーから鬼太郎達の箸置きが2009年12月発売予定。

鬼太郎、ネズミ男、同全裸、目玉親父が公開されています。 何やら癒されるデザインです。ネズミ男は珍宝まで確認できますね、優雅です。
陶器製で白色版と彩色版の2種類がラインナップ予定。本体サイズ:約53mm〜約78mm、重量:約20g〜約33g。 価格未定。








LINK FACTORY・オフィシャルサイト






2009.10/28
■アストロン 妖怪見聞録・ゲゲゲの鬼太郎

 アストロンより2009年11月に妖怪見聞録第一弾・ゲゲゲの鬼太郎2種が発売予定・予約受付中。
先日紹介の鬼太郎に加え、「ゲゲゲの鬼太郎・ASTRON限定 要石 with KITAROtee」がリリース予定。

ゲゲゲの鬼太郎 要石ver.(彩色済みの完成品フィギュア)とクリエイティブレーベルUNNONによるTシャツ「KITAROtee」のセット。

フィギュアは、原作ストーリー中で鬼太郎が八百八狸と刑部狸の陰謀により要石に触れ石化した姿を再現。 オブジェにも文句なしの存在感。 両腕は可動する。

TシャツはUNNONの手により箔を起用したミステリアスなイメージに。同社オリジナルの本体は ややスリムフィットで薄めのやわらかい肌触り。 ハイセンスな専用アルミジップバッグに封入されてセットされる。
フィギュアは高さ22cm、シャツはS/M/Lの3サイズ。 111セット限定発売で価格は12,180円。

同社ブログ内では既に他のフィギュアも紹介されています。 マニアは必見。


□妖怪見聞録 ゲゲゲの鬼太郎
 要石 with KITAROtee
 彩色済み完成品フィギュア
 +Tシャツセット
 メーカー: ASTRON
 2009.11月発売
 原型: 原型:阿部順之介(RESTORE
 材質: ATBO-PVC
 全高: 220mm(台座含む)
 Tシャツデザイン:UNNONBR
 サイズ: S/M/L
 価格: ¥12,180

アストロン・通販ページ
アストロン・オフィシャルサイト

ASTRON





2009.10/15
■鬼太郎茶屋、千年王国限定

 2009年10月24日より鬼太郎茶屋オリジナル手拭いが発売。手染め手拭い専門店「かまわぬ」とのコラボ商品。

鬼太郎茶屋深大寺店をイメージした「茶屋けしき」1,575円、妖怪だるまと目玉おやじが埋め尽くす「だるまづくし」1,365円。
何気に持ちたいデザインです。







また、千年王国の社内オリジナルデザイン・豆腐小僧グッズ第2弾「豆腐小僧ソフト職人風Tシャツ」が登場。

豆腐小僧というと夜中に豆腐をなめてカビを生やす妖怪‥だったかな?
前掛けをイメージしてデニム色をチョイス。サイズはS・M・L、10月20日より販売。 
11月には、背面プリントの「きなり色」も発売予定。
境港の水木ロード・千年王国関係商店で取扱い。






2009.10/20
■サンガッツ 東京トイフェスティバルで限定版

  2009年11月3日の東京トイフェスティバルにてサンガッツ本舗から「サラリーマン山田」の蓄光版ほか、新作フィギュアが新発売。

水木しげる奇怪漫画ソフビ列伝の「サラリーマン山田・蓄光特別版」、ノーマル「サラリーマン山田」、 また「悪魔くん・貸本版 二期カラー」と「悪魔くん・千年王国版 二期カラー」も先行販売。 いずれも3,800円。












東京トイフェスティバル・オフィシャルサイト

sunguts





2009.10/20
■調布限定 ゲゲゲの鬼太郎ポストカード
調布市立図書館発行書籍
 「調布を描く」絵葉書セットが2009年4月21日から鬼太郎茶屋深大寺店のみで発売中。

調布市立図書館では年4回「図書館だより」を発行しており、以前よりその表紙が水木先生に依頼されています。
中でも「調布を描くシリーズ」(昭和63年〜平成7年)は、調布市民にとって親しみの持てる貴重な作品となってます。
鬼太郎茶屋がそれらの作品をポストカードとして作成し販売中。鬼太郎茶屋深大寺店オリジナルとなっています。

「調布を描く」絵葉書セット(調布ぶらりマップ付き)6柄セット×2種類 840円。マップ無しの単品販売もあり。


■問合せ:鬼太郎茶屋 深大寺店 TEL 042-482-4059
鬼太郎茶屋・オフィシャルサイト





2009.10/18
■妖怪食品 ドリンク関連

 漫画、アニメのキャラクター食品は珍しくないですが、これほどソフトドリンクや酒類が発売されているのは鬼太郎シリーズくらいでは ないかと。 残念ながらまだ他の作品のものはあまり見かけません。

ソフトドリンクではアプリスから5年程前から発売中。現在メーカーの在庫はほとんど無い様ですがこのシリーズは全国各所で 入手出来ます。
店舗や在庫状況によりますが最近では、「妖怪汁」「妖怪汁・其の弐」「ねずみ男汁」「目玉のおやじ汁・ゆず」 「目玉のおやじ汁・ゆずはちみつ」「目玉のおやじ汁・梅、乙女妖怪汁」「妖怪珈琲」「猫娘汁」「一反木綿の絞り汁」 「目玉おやじのハ〜イ緑茶」「みんなの汗2(高速道路限定)」
アニメ版パッケージの「目玉おやじの風呂は…紅茶・レモンティー」、 墓場鬼太郎パッケージの「丑三つ時にしたたる汁」「墓場の地獄果汁・パインアップル」など。
実勢価格は単価120〜150円程度。いずれも味は無難なもの。



また、ペットボトルでは妖怪舎から「鬼太郎の住む 森の湧き水」が発売中。キャップが目玉親父のデザインに。
「児啼爺」に関連して怪遺産に認定された四国の三好市・山城町特産物振興協議会が「山城 大歩危 妖怪茶」も発売。

この他、キュージョン等のオンリーワンより、ゲゲゲの鬼太郎「秘蔵版 妖力全快・目玉おや力EX」525円。
「めだまおやじから戦い続ける親父達へ‥ 妖力が衰え始めた妖怪のために」






2009.10/15
■山陰限定 鬼太郎×キティ

 今年の夏頃から発売中の鳥取限定ご当地グッズ「山陰発・ゲゲゲの鬼太郎×はろうきてぃ」。

キュージョンのキューピー×鬼太郎に続き、ハローキティと鬼太郎がコラボ。
境港の水木ロード関係商店ほか、「みなとまち商店街」の通販などで入手できます。



根付
(鬼太郎、目玉の親父)
600円。

鬼太郎プチタオル
500円。


この他、シャープペン、ボールペンの鬼太郎、目玉の親父等が発売中。






2009.10/13
■回天堂 ゲゲゲの根付

 回天堂より、2009年12月に「ゲゲゲの根付」シリーズが発売予定。

本来の根付の形に立ち返ったデザインで登場。ポリストーンの欠点を上手く利用し「塊」を意識したデザインで再現。
バリエーションは鬼太郎、ネズミ男、目玉親父、猫娘、ぬりかべの5種。 田貝伸一氏 (ジェット・ターレ) の原作タッチや表情を巧く表現した造型も魅力。
大きさは34〜45mm程度。「生成り色」と「自然石風」は各通販ショップ系で12月発売予定。「蓄光色」はメーカーサイトで来年2月より通販予定。
ショップ系通販での定価は100円程度安い模様。


□ゲゲゲの根付 生成り色
 価格: ¥1,000
 サイズ: 全長 34〜45mm
 本体:ポリストーン(C.R.)
 2009.12月末
 メーカー: 回天堂

□ゲゲゲの根付 自然石風
 価格: ¥1,000
 サイズ: 全長 34〜45mm
 本体:ポリストーン(C.R.)
 2009.12月末
 メーカー: 回天堂

□ゲゲゲの根付 蓄光色
 価格: ¥1,500
 サイズ: 全長 34〜45mm
 本体:ポリストーン(C.R.)
 2010.2月初旬
 メーカー: 回天堂

回天堂・オフィシャルサイト





2009.10/10
■水木しげるロード 妖怪ベスト10しおりセット

 境港市観光協会は2009年10月9日、第2回妖怪人気投票でベスト10に選ばれた妖怪をデザインした「妖怪しおりセット」を発売。 しおり発売は昨年3月に続き2回目。

10枚1組で300円。前回もベスト10入りした妖怪は、別のイラスト採用。 縦15cm、横5cmのしおりには投票者のコメントを添えた。 しおりの台紙の裏側には、英語、韓国語、台湾語に加え、ロシア語でのあいさつも入れた。

取扱店は、水木しげる記念館、境港市観光案内所、みなとまち商店街、境港市観光協会事務局など。記念のお土産に最適。 境港市観光協会ホームページでの通信販売も行ってます。

■通販詳細: 境港市観光協会・オフィシャルサイト




2009.10/9
■UNIQLO 水木バッグ?

 水伝本部スタッフ・タケチャンマンがふと気付いた情報を一つ。
UNIQLOで買い物をすると限定でこんな水木画デザインの袋に入れてくれる様ですよ。
写真はラージサイズで、スモールサイズの袋は妖怪ポストを持った鬼太郎たちの絵柄だそうです。

全ての店舗・商品が対象なのかは未確認ですのでそれぞれお店でお問合せ下さい。







2009.10/8
■サンガッツ・サラリーマン山田&カエル男

  サンガッツ本舗より、ファンお待ちかねの「サラリーマン山田」フィギュアが新発売。完成品で招き猫付き、3800円。

また、悪魔くんの「カエル男」も2009年12月に通販受付開始。


□サラリーマン山田
 価格: ¥3,800
 サイズ: 全長 130mm
 PVC塗装済み完成品
 パーツ点数: 2+招き猫1
 メーカー: サンガッツ本舗

sunguts





2009.10/5
■アルイミマケズ WF2010冬は墓場鬼太郎シリーズ

WF2010冬でのアルイミマケズの「水木百科」シリーズは、前回のゲゲゲ版「にせ鬼太郎」や「寝子」の流れで墓場版「鬼太郎夜話」中心の キャラになる予定。

当日版権商品はワンフェスでの現地・当日にしか入手出来ないアイテムですが、水木百科はガレージキットとしては豊富なバリエーション と手頃な価格が魅力。ただ次回よりイベンターの取り決めで5種のみとなるそうです。
画像は販売促進物として製作された原寸大目玉おやじ。当日会場で見る事が出来ます。








2009.10/2
■LABEL 歴代アニメ版鬼太郎フィギュア

鬼太郎シリーズもアニメ化されて40周年ですが、1〜5期の歴代鬼太郎+シークレットVer.鬼太郎がシリーズで完成済みフィギュア化されユニオンクリエイティブ(レーベル)より発売。

1968年にスタートした「ゲゲゲの鬼太郎」、日本のテレビ史上最多となるシリーズは5作を数え、4回のリバイバルを果たした 国民的人気アニメ。
それぞれの時代のアニメ版鬼太郎を当時のアニメデザイン、イメージを忠実に再現しフィギュア化。 長い鬼太郎アニメの歴史を振り返ることのできるヒストリーコレクションフィギュアです。



□ゲゲゲのアニメコレクション
 全5種+SP1種
 PVC製塗装済トレーディングフィギュア
 スケール: NON
 メーカー: LABEL
 2009.12月中旬
 JAN:
 価格: ¥525








2009.10/2
■宇超天 第2弾は一反もめん&目玉のおやじ

ソフビや宇超天では原作版ソフビフィギュアの第2弾として一反もめん&目玉おやじを製作中。

それぞれスケールは先の6月発売された鬼太郎&ねずみ男と統一される模様。並べて飾ってもバッチリです。
同社ブログ内にて製作記も公開中。


ソフビや宇超天





2009.10/1
■GeminiJets・YS-11 航空自衛隊 三保基地50周年


航空自衛隊 美保基地50周年特別塗装機を1/200スケールの金属製完成品で再現。限定生産500機。

平成20年に開設50周年を迎えた美保基地では、往年の名国産旅客機・YS-11の自衛隊仕様機に ゲゲゲの鬼太郎の鬼太郎と一反もめんを尾翼に描いた特別塗装機を登場させました。
尾翼には鬼太郎のイラストが描かれています。




□YS-11 航空自衛隊 三保基地 50周年 特別塗装機
 No.78158
 ダイキャスト塗装済み完成品
 スケール: 1/200
 メーカー: GeminiJets
 2009.9月下旬 発売
 JAN:
 価格: ¥6,300







2009.9/11
■ご当地グッズ

 特に新製品というわけではありませんが、以前よりちょっと気になるご当地グッズをここで再確認。

まずは境港の「妖怪楽園」でしか入手出来ない限定グッズから。


「オリジナル木札」
6デザイン。
315円。

「オリジナル豆手ぬぐい」
目玉と和柄のコラボ。
6種類。577円。

「オリジナル火消しシリーズ」
火消しと目玉が基調のデザイン。
2,415円〜2,940円。


旧作アニメ版ファンや原作よりな鬼太郎ファンにお薦めな浅草の「浅草・鬼太郎堂」限定グッズ。


「デコシール」
1期、3期、墓場の3種。
1期は色々とマッチしそう。


「フェイスタオル」
1期、3期、墓場の3種。
墓場、いかしはるわ。


「復刻台本らくがき帳」
1期「おばけナイター」
3期「謎の妖怪城出現!!」
墓場鬼太郎「鬼太郎誕生」の3種。


浅草鬼太郎堂・商品情報
妖怪楽園・妖怪楽園グッズ






2009.9/8
■サンガッツ 河童の三平&カン平・二期カラー

サンガッツ本舗から三平とカン平の二期カラーVer.が9月から期間限定販売中。
9月1日から15日まで。


□河童の三平・二期カラー
 価格: ¥3,800
 サイズ: 全長 120mm
 PVC塗装済み完成品
 パーツ点数: 4
 9月通販
 メーカー: サンガッツ本舗

□河童のカン平・二期カラー
 二期カラー
 価格: ¥3,000
 サイズ: 全高 110mm
 PVC塗装済み完成品
 パーツ点数: 2
 9月通販
 メーカー: サンガッツ本舗

sunguts




2009.8/27
■ゲゲゲの鬼太郎×PansonWorks

ゲゲゲの鬼太郎×PansonWorksの新しい小物類が多数登場。
東映のオンラインショップ等で取り扱い中。


キャラショッパー PW×鬼太郎 1,344円
キーカバー(鬼太郎、目玉おやじ、ネコ娘、ねずみ男、一反もめん)368円
イヤホンコードマネージャー(鬼太郎、目玉おやじ)525円
ファスナーマスコット2個セット 630円
マルチノックボールペン(鬼太郎、目玉おやじ)609円
マスコットシャープペンシル(鬼太郎、目玉おやじ)525円
パペットクリーナー(鬼太郎、目玉おやじ、ネコ娘、ねずみ男、一反もめん)630円
根付け(鬼太郎、目玉おやじ)473円
ぬいぐるみマグネット(鬼太郎、目玉おやじ、一反もめん)714円
ぬいぐるみペンポーチ 目玉おやじ 1,050円
クリアファイル 210円


・ゲゲゲの鬼太郎×PansonWorksシリーズ
■メーカー: 株式会社サカモト
東映オンラインショップ・オフィシャルサイト





2009.8/21
■<東京都>FC東京・ゲゲゲの鬼太郎デー 限定グッズ

 2009年8月29日 Jリーグディビジョン1 第24節 FC東京vs大分トリニータ戦で実施される「ゲゲゲの鬼太郎デー」で今年も専用限定商品を発売。

ゲゲゲの鬼太郎×東京ドロンパ コラボTシャツ ゲゲゲの鬼太郎×東京ドロンパ コラボTシャツ

■「ゲゲゲの鬼太郎×東京ドロンパ」コラボTシャツ
販売枚数は限定500枚、味の素スタジアム内ホーム側グッズ売店にて取り扱い。サイズは130・150・S・M・L。
価格は130・150サイズが2,940円、S・M・Lサイズは3,150円。

FC東京勝サンド・ゲゲゲの鬼太郎デー仕様
■勝サンド×ゲゲゲの鬼太郎×FC東京コラボグッズ付きの「とんかつ新宿さぼてん・FC東京勝サンド」ゲゲゲの鬼太郎デー仕様
勝サンドに鬼太郎をデザインした特製ハンドタオルが付属。
ハンドタオルはサイズ・20×20cm、セット価格は950円。
販売場所; FC東京ケータリングカー 〜青赤屋〜、京王線飛田給駅構内(A Lot)、スリーエフ飛田給店、味の素スタジアム内臨時売店(メイン側M1入口横)

この他にも味の素スタジアム内常設売店で当日、鬼太郎食品が各種販売されます。
ゲゲゲの女房、境港妖怪検定公式テキスト等もスタジアム内の特設「鬼太郎茶屋」で販売。

イベントの詳細はイベント情報にて掲載。


・J1リーグ第24節・FC東京×大分トリニータ ゲゲゲの鬼太郎デー
■開催日時: 2009年8月29日
■会場: 味の素スタジアム 東京都調布市西町376-3
■問合せ: FC東京 TEL 042-342-8950
FC東京・オフィシャルサイト






2009.8/19
■千年王国の新製品


 千年王国オリジナル商品としてクリアファイルシリーズも発売。ゲゲゲの鬼太郎の単行本(講談社KC)の表紙1〜3巻の 装丁デザインで再現。水木しげる文庫のシンボルマークとも言える「読書をしてる鬼太郎たち」の絵柄もリリース。各315円。

また、イカすオリジナル手ぬぐいシリーズも3種発売中。4コマ漫画の「借金術入門」「夜のボーリング大会」「タレント議員」 を手ぬぐいにプリント。各1.000円。

「ねこや」ブランドの第2弾として「一反もめん・モッズタイ」を発売。 先端が一反もめんの顔に。 色は赤、白、黒の3色、長さ約130p。価格3.150円。

いずれも水木しげる文庫、妖怪開運堂、猫舎道楽堂で販売。

・千年王国
■水木しげる文庫 鳥取県境港市松ヶ枝町39番地 問合せ: TEL 0859-42-3242
■妖怪開運堂 鳥取県境港市本町10番地 問合せ: TEL 0859-42-5508
■猫舎道楽堂 鳥取県境港市松ヶ枝町39番地 問合せ: TEL 0859-42-4336
千年王国・オフィシャルサイト






2009.8/13
■地球防衛軍秘密基地・井戸仙人

  昨年、「吸血鬼エリート」フィギュアをリリースした地球防衛軍秘密基地は、2009年に新作の水木しげるコレクション第2弾を公開。

「妖怪反物」のエピソードより「井戸仙人」を発売予定。 今回も高いスタイリングや完成度に期待したい。
更に第3弾と思われる予告画像も。ファンであれば一目で気付く名エピソードを再現する模様。







2009.8/8
■千年王国の自社ブランド・ねこや

  千年王国ではオリジナル妖怪ファッションブランド「ねこや」の第1弾として「猫娘&キノコハウスTシャツ」を発売。

千年王国スタッフがデザインしたオリジナルデザインで、イラストが子供用は真中、大人用は左下にプリント。サイズは100〜130,S,M,L、価格は2.100円。
水木しげる文庫、妖怪開運堂、猫舎道楽堂で販売。


・千年王国
■水木しげる文庫 鳥取県境港市松ヶ枝町39番地 問合せ: TEL 0859-42-3242
■妖怪開運堂 鳥取県境港市本町10番地 問合せ: TEL 0859-42-5508
■猫舎道楽堂 鳥取県境港市松ヶ枝町39番地 問合せ: TEL 0859-42-4336
千年王国・オフィシャルサイト






2009.8/7
■むかしむかしコラボT 新作6種

  「むかしむかし」と「ゲゲゲの鬼太郎」のコラボTシャツに新作が登場。

「花虎と鬼太郎ファミリー」「唐獅子牡丹鬼太郎」「火消兎と一反もめん」「しだれお経龍と鬼太郎」「鬼太郎桜ドラゴン」「笹鯰ねずみ男」の6デザイン。
生地色はそれぞれ白と黒、サイズはS,M,L,LL,3L,4Lの6サイズ、価格は3,045円。
[詳細]≫

・むかしむかし
■小さなロマンス 問合せ: TEL 0120-29-5178
むかしむかし・オフィシャルサイト






2009.8/4
■アストロン 妖怪見聞録・ゲゲゲの鬼太郎

アストロンより2009年10月に妖怪見聞録第一弾・ゲゲゲの鬼太郎が発売予定。

彩色済みの完成品で頭部と腕が脱着式。購入特典としてダメージヘッド(対八百八狸の際の眼帯姿)が付属するらしい。
全体の高さは22cm、価格は6090円。


□妖怪見聞録 ゲゲゲの鬼太郎
 彩色済み完成品フィギュア
 メーカー: ASTRON
 2009.10月発売
 原型: 阿部順之介
 彩色: 米良純香
 材質: ATBO-PVC
 全高: 220mm(台座含む)
 価格: ¥6,090

ASTRON





2009.8/3
■サンガッツ 牛鬼通販受付け&10月に新作

サンガッツ本舗の過去最大級サイズのソフビ「牛鬼」が今月15日まで通販受付中。

また、2009年10月にはファン待望の「サラリーマン山田」を発売予定。


サンガッツ・牛鬼

sunguts





2009.7/6
■HEROISM・Tシャツ3種

ヒロイズムから水木画Tシャツ3種が2009年7月2日より第1回受注オーダー受付中。

デザインは「鬼太郎」「河童ハウス」「のびあがり」の3種。
原作の色合いにこだわり、幻想的な雰囲気を出す為にグラデーション、草木・墨染めを施した「鬼太郎」シリーズ。
受注締切は7月31日まで。発送は9月中旬を予定。サイズはXXS〜XLの6サイズ、カラーは各3色。価格は各6090円。
「墓場鬼太郎」シリーズとなってますがなぜか絵柄は全く無関係。 ファン諸兄、大目に見てあげましょうw

詳しくは、「アパレルリリース情報」に掲載。

・HEROISM
■問合せ: 有限会社ホームドルーグ TEL 03-5457-1362
HEROISM・オフィシャルサイト









2009.7/24
■花やしきに浅草鬼太郎堂オープン

2009年7月18日、東映アニメーションは花やしき内に妖怪森の雑貨屋「浅草鬼太郎堂」を出店開始。

アニメ1〜5期、墓場鬼太郎に関連して当該店でしか入手出来ない鬼太郎グッズなどを取り扱う。
また、他では見ることができない資料なども店内装飾の一部として展示。
花やしき内からだけではなく一般道からも入店出来る。

オンラインショップは現在準備中。専用サイトは7月1日より運営中。



・浅草鬼太郎堂
■営業開始: 2009年7月18日より 
■所在地: 東京都台東区浅草2-28-1(浅草花やしき内)
■営業時間: 11:00〜18:00
浅草鬼太郎堂・オフィシャルサイト
東映アニメーション・プレスリリース








2009.7/21
■ワンフェス 2009夏

今年も2009年7月26日に「ワンダーフェスティバル・2009夏」が開催。

この時でしか入手できない当日版権商品もあるので水木作品ファンにも気になるところ。
詳細は後日ご紹介予定。


・ワンダーフェスティバル 2009[夏]
■開催期日: 2009年7月26日 10:00〜17:00
■会場: 幕張メッセ 国際展示場2,3,4,5,6,7,8ホール
 千葉市美浜区中瀬2-1
■一般参加料: 2,000円(公式ガイドブック付)、小学生以下/ 無料
■参加ディーラー数: 約1,650ディーラー
■主催: ワンダーフェスティバル実行委員会 株式会社海洋堂内
■問合せ: TEL/ 06-6909-5660








2009.8/1
■妖怪舎の実用ミニディオラマ風置き物


 妖怪舎よりフォトスタンドとクリップホルダーの3種が先月中旬新発売。

原作鬼太郎のほのぼのしたムードをうまく表現した実用小物。 何気に鬼太郎の人形部分も秀逸で、小さいながらも原画の特徴を 忠実に再現している。
高さはそれぞれ10cm強。フォトスタンドは「鬼太郎の家」「森の音楽隊」が各 2,940円。クリップホルダー「切り株」1,260円。










2009.7/21
■隠岐汽船 鬼太郎フェリーグッズ

水伝会員の皆さんならご存知でしょう、以前から隠岐汽船で取り扱われている鬼太郎お土産グッズ。

ご当地グッズとしては鬼太郎フェリーグッズは専用製品なので中々レアな匂いを放っています。
中には?マークを禁じえないモノ、かなりのやっつけ具合がイイ味を出してるモノがチラホラ。
通販もされていますので、鬼太郎グッズコレクターの方はいかがでしょう。


「鬼太郎缶バッチ」
これぞ定番。昭和40年代雰囲気ムンムン。
隠岐汽船職員も付けているとか。
500円。


「鬼太郎フェリーストラップ いか」
鬼太郎と何の変哲も無いイカ、奇跡のコラボ。
色々突っこみどころ満載。
420円。


「鬼太郎フェリーミニタオル」
水木先生の直筆サインも印刷。
コレは分かりやすいご当地グッズで実用性も○。
地元ファンは名刺代わりにしてほしい。
500円。


「隠岐鬼太郎ワールド」
クッキーに水木妖怪達がしっかと印刷。
マンガ、妖怪好きな客へのもてなしには
この上ないウケネタを提供しそうな逸品だ。
530円。


隠岐汽船商事オンラインショッピング








2009.7/17
■サンガッツ 牛鬼&水木先生・二期

サンガッツ本舗から「牛鬼」のソフビフィギュアがリリース待ち。 8月に通販受付開始。
また、「水木しげる大先生・二期カラー」が7月1日から15日まで期間限定通販。



□牛鬼
 価格: ¥8,000
 サイズ: 全長 280mm
 PVC塗装済み完成品
 パーツ点数: 10
 8月通販受付開始
 メーカー: サンガッツ本舗

□水木しげる大先生
 二期カラー
 価格: ¥3,800
 サイズ: 全高 145mm
 PVC塗装済み完成品
 7/1〜7/15期間限定通販
 メーカー: サンガッツ本舗

sunguts




2009.7/14
■UNIQLO サンデー・マガジンコラボTシャツ

 UTの昨年〜今年リリースされ人気だった水木しげる&鬼太郎Tシャツが追加販売されている様です。

ゲゲゲの鬼太郎・半袖A+(商品番号:058692)、ホワイト又はライトブルー、S・M・L・XLサイズ、1,500円。
ゲゲゲの鬼太郎・半袖B+(商品番号:058694)、グレー又はブルー、XS・S・M・Lサイズ、1,500円。
水木しげる・半袖A+(商品番号:058705)、ホワイト、S・M・L・XLサイズ、1,500円。
水木しげる・半袖B+(商品番号:058706)、グレー、S・M・L・XLサイズ、1,500円。

まとめ買いすると200円オフの対象商品。
限定生産・一部店舗での取扱商品。










2009.7/6
■地球防衛軍・Tシャツ第二弾

地球防衛軍秘密基地本部から水木しげる妖怪Tシャツコレクション第2弾として「大海獣 sea paradise Tシャツ」 「狸寝入りTシャツ」が今月発売。

2009年7月発売で価格は各3500円。サイズはS〜XL、カラーは各2色。

詳しくは、「アパレルリリース情報」に掲載。


通販、先行予約の問合せは地球防衛軍秘密基地本部まで。

地球防衛軍秘密基地本部
■問合せ: TEL 0735-52-0087 12:00〜19:00








2009.6/12
■ゲゲゲの鬼太郎 誕生40周年 公式記念貨幣

 ゲゲゲの鬼太郎公式記念金貨&銀貨が通販専門のI・E・I社より販売。

アニメ版・ゲゲゲの鬼太郎の誕生40周年記念に関連し、英連邦ツバル政府発行「ゲゲゲの鬼太郎 誕生40周年 公式記念貨幣」を 2009年6月12日より、インペリアル・エンタープライズ株式会社(I・E・I)にて通信販売限定で発売。
純金・純銀にフルカラーで鬼太郎ファミリーの絵柄を再現。鬼太郎と目玉おやじが一反もめんに乗った100ドル金貨と ねずみ男、猫娘、ぬりかべ、子泣き爺、砂かけ婆も加わる5ドル銀貨。それぞれに水木氏のサインも再現。
英連邦ツバル政府が発行した実際の法定通貨で、純金(.9999)1オンス、純銀(.999)5オンスでそれぞれ鋳造。
観音扉のお厨子に収められ、扉の内側に金文字の水木先生のサインと、目玉おやじのイラストが印刷。発行証明書も付属。



□1オンス金貨 100ツバルドル
 品位: .9999金
 重量: 1オンス(約31.1g)
 直径: 39.34mm
 状態: プルーフ
 最大発行数: 500枚
 表デザイン: エリザベス2世の肖像
 裏デザイン: 鬼太郎ほか
 ケース材質: 天然木、ウレタン他
 ケースサイズ: 約H14.5cmxW13cmxD6cm
 鋳造: パース造幣局(西オーストラリア州政府公営)
 価格: ¥248,000
 販売: IEI
 2009.06/12

□5オンス銀貨 5ツバルドル
 品位: 999銀
 重量: 5オンス(約155.6g)
 直径: 60.60mm
 状態: プルーフ
 最大発行数: 5,000枚
 表デザイン: エリザベス2世の肖像
 裏デザイン: 鬼太郎ほか
 ケース材質: 天然木、ウレタン他
 ケースサイズ: 約H14.5cmxW13cmxD6cm
 鋳造: パース造幣局(西オーストラリア州政府公営)
 価格: ¥59,800
 販売: IEI
 2009.06/12


■問合せ先: インペリアル・エンタープライズ株式会社
 商品内容等: 0120-989-808(9:30〜17:00/土日祝休)
 注文専用: 0120-111-100(6:00〜21:00/無休)
 IEI・オフィシャルサイト