グッズ・リリース情報 〜2010年08月


2010.8/18
■のりしろ 鬼太郎フィギュア

 ワンフェスでおなじみの「のりしろ」では鬼太郎シリーズを連続リリース。

ちま氏製作の過去のガレージキット。目玉おやじのレンズ部分はクリアパーツで再現。

次回、ワンフェス2011冬でも鬼太郎ものの販売を企画中。
(※ガレージキットなのである程度製作にはスキルが必要です)

のりしろ・ブログ




2010.9/4
■宇超天 かたるくん

ソフビや宇超天が「水木しげるの遠野物語」の河童「かたるくん」をソフビフィギュアとして発売。

遠野物語発刊100周年記念で沸く遠野のお土産売り場で販売される。 また2010年9月8日より宇超天のサイトでも通販を開始する。


ソフビや宇超天・オフィシャルサイト
境港市観光協会・オフィシャルサイト




2010.8/9
■宇超天 死神

ソフビや宇超天よりソフビフィギュア・妖怪天シリーズ「死神」が近日登場予定。

魂と胴体部分は畜光仕様。 9月中旬発売される模様。




2010.8/9
■地球防衛軍秘密基地 猫楠

 地球防衛軍秘密基地より、水木しげるコレクションEX「猫楠」が近日発売開始。
和歌山県世界遺産限定。




2010.8/18
■ゲゲゲ展 専用グッズ

 松屋銀座から開催中の「水木しげる米寿記念 ゲゲゲ展」では専用デザインの限定グッズや鬼太郎茶屋のメニューを取り扱っている。

展覧会限定Tシャツ・3,045円、ゲゲゲ展 手ぬぐい・1,575円、 名言ストラップ・各735円「なまけ者になりなさい」、「仕事は決戦リクツなし」、「のん気にくらしなさい」


マグカップ・1,260円。暖かい飲み物を注ぐと鬼太郎の頬が赤くなる。鬼太郎、猫娘もあり。
湯のみ 目玉おやじ・1,050円、お湯を注ぐと目玉おやじがピンク色に。
いったんメモ・420円、白と黒があり。


・水木しげる米寿記念 ゲゲゲ展
■松屋銀座: 2010年8月11日〜23日
■阪神百貨店: 2010年8月25日〜31日
ゲゲゲ展・オフィシャルサイト




2010.7/9
■ライブハウス・音霊 コラボTシャツ

 夏季限定ライブハウス「音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2010」から水木画コラボTシャツが販売。

音霊は神奈川県逗子海岸に夏季限定でオープンされている海の家兼ライブハウス。
鬼太郎ファミリーをデザインした3種をリリース。


・音霊 OTODAMA SEA STUDIO
■営業形態:ライブハウス、海の家、レストラン
■営業期間:2010年6月25日〜2010年8月29日 11:00〜21:00
■所在地:神奈川県逗子市新宿 海岸 カンティーナ前
■問合せ:OTODAMA運営事務局 TEL 046-870-6040
音霊 OTODAMA SEA STUDIO・オフィシャルサイト



2010.6/9
2010.1/15
■ゲゲゲの鬼太郎 DVD-BOX2
ゲゲゲの鬼太郎 DVD-BOX2
 第5期・DVD-BOXの2巻目が8月27日にリリース予定。第52話〜第100話まで収録。

カラー・1176分・9枚組。
特典映像は高山みなみ他、豪華声優陣による鬼太郎一行珍道中!!を収録した「声優陣出演撮り下ろしスペシャル映像」 、「ノンテロップOP/ED集」。
特典は上野ケン描き下ろし特製ボックス、封入特典で豪華ブックレット(36P) が付属。31,290円。


□ゲゲゲの鬼太郎DVD-BOX2 2007 TVシリーズ
 価格: \31,290
 販売: ハピネットピクチャーズ
 2010.08/27
 ID: BIBA-9362

[関連] ・ゲゲゲの鬼太郎 DVD-BOX1



2010.8/6
■鬼太郎×Kodakコラボ 鬼太郎デザインレンズ付フィルム

 コダック株式会社と加賀ハイテック株式会社は「鬼太郎× Kodak コラボレーション「鬼太郎デザイン」 シリーズ・レンズ付フィルム」 を2010年8月11日より発売する。

「ゲゲゲの鬼太郎」と「墓場鬼太郎」のアニメ版のデザイン。  「ゲゲゲの鬼太郎」バージョンはアニメ版1期〜5期の鬼太郎、「墓場鬼太郎」バージョンはTVアニメのオープニング映像のポップな デザインをラベルに採用。
鬼太郎グッズ販売ショップやオンラインストアで取り扱い。




2010.6/26
■ゲゲゲの女房 完全版 DVD-BOX1
ゲゲゲの鬼太郎 DVD-BOX2
 NHK連続TV小説「ゲゲゲの女房」のDVD-BOXが2010年8月6日に発売。

第1週〜第8週の48話・720分を収録。4枚組、15,960円。


□ゲゲゲの女房 完全版 DVD-BOX1
 価格: \15,960
 販売: 東映ビデオ
 2010.08/06
 ID: DSZS-7131



2010.8/18
■KITARO×ATOM 2010

 7月初旬から各地で開催中の「KITARO×ATOM 2010」では新製品をリリース。オンラインショップでも予約受付中。

Kitaro×Atom サイドプリントTシャツ・ホワイトorブラック各色3,045円、表に鬼太郎、裏にアトムのイラストがプリント。 アルミボトル・ピンクorブラウン1,575円、見開きミニクリアファイルセット(2枚組)・735円。


・KITARO×ATOM 2010
KITARO×ATOM 2010・オフィシャルサイト
TezukaOsamu.net/jp・オンラインショップ




2010.8/21
■新作妖怪絵はがき

 境港市観光協会は2010年8月、鬼太郎たち妖怪をデザインした「妖怪絵はがき」の新作を発売。

1枚100円で3種類を発売。今回がカラー版の第3弾。「米子鬼太郎空港」愛称化決定を記念して鬼太郎が飛行機に乗った図柄も登場。 水木しげる記念館、境港市観光案内所、夢みなとタワーなどで取扱い。

境港市観光協会・オフィシャルサイト




2010.9/21
■アルイミマケズ・水木百科 セット売り

  アルイミマケズの水木百科シリーズがワンフェス2010夏からセットで限定販売。
「河童の三平編」「大海獣編」「吸血鬼エリート編」「鬼太郎夜話編」「悪魔くん千年王国編」が販売された。
画像の「悪魔くん千年王国編」は6種類7体セットで価格7,200円。
画像は塗装例。ガレージキットなので完成品とする際は組み立て・塗装が必要。




2010.5/3
■鬼太郎箸置きシリーズ第二弾

 リンクファクトリーの「鬼太郎箸置き」シリーズの新作がワンフェス2010夏にて発売予定。

「ねこ娘」とサラリーマンの「山田」、「一反木綿」が新たにリリース。
量産陶器製品でありながら表面のディテールをフィギュアクォリティーに仕上げた逸品。 2010年7月25日のワンダーフェスティバルにて発売予定。
彩色版で予価は「ねこ娘」「山田」\945、「一反木綿」\840。(画像の彩色は実際の商品と異なる場合あり)

LINK FACTORY



2010.7/12
■サンガッツ WF2010夏限定

  サンガッツ本舗のワンダーフェスティバル2010夏専用やショップ限定商品が登場。


イベント特別版「牛鬼 黒毛Ver.」(8,000円)、「狸 フロッキーなごみ目Ver.」(3,000円)、

ヤマシロヤ特別版で「狸 フロッキー点目」「グルグル目Ver.」2010年7月1日予約受付開始(各3,000円)、 INVADE3特別版「水木しげる大先生 ブラックVer.」予約受付中。(3,800円)

[サンガッツ本舗・イベント限定品]

sunguts




2010.7/19
■WF2010夏間近・追加情報

  今年のワンダーフェスティバル2010夏にも水木作品関連のガレージキットが各種限定発売される。

サンガッツ本舗は水木しげる奇怪漫画ソフビ列伝「牛鬼 黒毛Ver.」、リンクファクトリーは「鬼太郎箸置き」シリーズ第二弾など。

アルイミマケズからは新作「千年王国編」6種、以前のラインナップ5セット26種のセット販売も予定。

のりしろからは新作の「目玉親父」、以前の鬼太郎も今回のみ再販。吉村報恩堂もピンキー猫娘を再販。
また今回もSKSの妖鬼化シリーズは期待大。


・ワンダーフェスティバル2010[夏]
■開催日:2010年7月25日 10:00〜17:00
■会場:幕張メッセ 国際展示場1・2・3・4・5・6・7・8ホール 千葉県千葉市美浜区中瀬
■参加ディーラー数:約1,900ディーラー
■主催:ワンダーフェスティバル実行委員会 
■問い合わせ:株式会社海洋堂 大阪府門真市柳町 TEL:06-6909-5660




2010.7/23
■一反木綿壁掛けを水木しげる記念館で限定販売

 「一反木綿」を描いた木綿製壁掛けを境港市農業公社が製作、2010年7月25日から水木しげる記念館で販売する。

特産「伯州綿」の復活を目指す取り組みで布枝夫人の出身地・島根県安来市の藍染め工房で染め付けたもの。15,000円で限定100個を販売する。現地直売のみ。

記念館や米子鬼太郎空港では伯州綿の反物で作った一反木綿のオブジェも飾られる予定。

水木しげる記念館




2010.7/23
■「水木しげるの遠野物語」オリジナル切手シート・第2弾

 郵便事業東北支社からオリジナル切手シート「水木しげるの遠野物語」が2010年7月23日発売。80円切手10枚組1,400円。

今年4月に発売したシリーズの第2弾で、前回は3,000シートを販売し2日間で完売した。
今回の切手の絵柄は「水木しげるの遠野物語」に登場するザシキワラシやかたるくん、水木先生のイラストなど10種類。 岩手県内の郵便局や郵便局会社のホームページで購入できる。5,000シート限定。


■問合せ: 郵便事業遠野支店 TEL 0198-62-2875
遠野物語発刊100周年記念・オフィシャルサイト



2010.7/17
■鬼太郎×戦国武将コラボTシャツ

  鬼太郎×戦国武将をコラボさせたデザインのTシャツシリーズが春頃より発売中。

目玉親父独眼流、ネズミ男毘沙門天、天地愛ぬりかべの3種類。
カラーは黒、灰、白、サイズはM〜LL、2,480円(店舗によっては実勢価格は8割以下)  オフィシャル系ショップでは通販はなく、一部通販か全国の量販店などで取り扱い。