グッズ・リリース情報 〜2011年2月
2011.11/1
■サンガッツ オヤジ山田

徳間ECモールではサンガッツ本舗製・水木しげる奇怪漫画ソフビ列伝「オヤジ山田 なごみ目ver.」を発売中。
ハイパーホビー誌上で限定100体の発売を行った物の別Ver.「なごみ目Ver.」を50体限定発売中。
ソフビ製・塗装済み完成品。3,800円。
|
2011.1/28 2010.11/13
■墓場鬼太郎 Blu-ray BOX
アスミック・エースから「墓場鬼太郎 Blu-ray BOX」初回生産限定版を2011年2月23日発売。
Blu-ray Disc2枚組で26,250円。 特典多数。
ゲゲゲの鬼太郎の原点である「墓場鬼太郎」のアニメ版がBlu-ray化。 正義の鬼太郎とは違う、ダークな真の鬼太郎が登場。
昭和30年代、幽霊族最後の生き残りとして墓場から生まれた鬼太郎。そんな鬼太郎に関わる人間に巻き起こる恐怖を描くノイタミナ版・全11話を収録。
ACXA-10823
|
2011.2/10
■山陰発ゲゲゲの鬼太郎×はろうきてぃ
「山陰発ゲゲゲの鬼太郎×はろうきてぃ」の新商品を妖怪本舗で取扱い開始。
ぬいぐるみマスコット 約12cm、価格1,260円。
ラバーストラップ 価格 525円、など。
妖怪本舗・オフィシャルサイト
|
2011.2/6
■WF2011[冬] 追加情報

今季ワンフェス2011冬では以下の水木作品キット・製品が予告されています。
サンガッツ本舗は「サラリーマン山田・フハッVer.」を限定販売。
リンクファクトリーからはフィギュアはしおきシリーズの新作「河童の三平」4種が登場。
同じくリンクファクトリーは「江戸のだまし絵 立体パズル・歌川芳藤『東海道五十三次之内 猫之怪』立体パズル」も発売。
実際にパズルとして使用でき、同時に見た目のバランスも忠実に再現された逸品。
以上の製品は塗装済み完成品。
妖怪SHOPは「目玉おやじ」と「ねずみ男」フィギュア原型を展示する。

のりしろでは前作「目玉おやじ」の最終再販と共に、新作「鬼太郎誕生」を限定発売。
なんと髪・頭・目・胴体・両腕・台がパーツごと分割構造となっており塗装時にマスキングが不要という秀逸なキット。
手頃なサイズと過去大量なラインナップをリリースしたアルイミマケズは新作「妖怪獣前編」8体セットと共に
「河童の三平・大海獣編」8体、「吸血鬼エリート編」6体、「鬼太郎夜話編」10体、「悪魔くん千年王国編」6体、
の5セット30種を発売。
・ワンダーフェスティバル2011[冬]
■開催日:2011年2月6日 10:00〜17:00
■会場:幕張メッセ 国際展示場1・2・3・4・5・6・7・8ホール 千葉県千葉市美浜区中瀬
■問合せ:TEL:06-6909-5660
|
2011.1/31
■WF2011[冬] 情報

今季のワンダーフェスティバル2011冬にも水木作品関連のガレージキットが各種限定発売されます。
水木作品取り扱いディーラーの卓番は以下の通り。
サンガッツ本舗:1-04-02
リンクファクトリー:5-22-02
妖怪SHOP:1-02-14
のりしろ:5-28-05
アルイミマケズ:5-28-11
新製品詳細は後日追加報告します。
・ワンダーフェスティバル2011[冬]
■開催日:2011年2月6日 10:00〜17:00
■会場:幕張メッセ 国際展示場1・2・3・4・5・6・7・8ホール 千葉県千葉市美浜区中瀬
■参加ディーラー数:約1,900ディーラー
■主催:ワンダーフェスティバル実行委員会
■問い合わせ:株式会社海洋堂 大阪府門真市柳町 TEL:06-6909-5660
|
2010.12/25
■のりしろ 鬼太郎誕生

次回、ワンフェス2011冬で「のりしろ」より発売予定の「鬼太郎誕生」が量産に向けに詰められている。
髪の質感も原作をうまく再現されている様だ。
本シリーズはガレージキットなので模型製作のある程度の技術が必要です。
また、当日版権キットは通常通販は行っていません。
のりしろ・ブログ
|
2010.12/19 2010.12/17
■ワンダーフェスティバル2011冬の水木フィギュアなど

次回ワンダーフェスティバル2011冬では、のりしろ(ちま氏)は新作「鬼太郎誕生」を出展予定。「目玉おやじ」も再版される。
妖怪Shopは「目玉おやじ」に続くリアルフィギュア「ねずみ男」をブログ上で発表。
1作目となる「目玉おやじ」は来年300体限定で販売予定。
また、通販開始に備えサイトもリニューアル。
アルイミマケズの水木百科シリーズは「妖怪獣 前編」が登場予定。
いずれも原型は水木御大の監修・プロダクションの版権承諾を終え限定販売が待たれる。

|
2010.12/8
■リンクファクトリー 五十三次之内 猫之怪

リンクファクトリーは歌川芳藤「五十三次之内 猫之怪」立体パズルを開発中。
実際に猫達は台座(背景)から脱着できてパズルの様に組立てが出来る。
商品化されると着色済みとなり、サイズは葉書大。 次回、ワンダーフェスティバル2011冬の会場およびリンクファクトリーのオンラインショップで販売予定。

|
2010.12/8
■妖怪Shop 目玉おやじフィギュア 来年リリース

妖怪Shopの「目玉おやじ」フィギュアが完成間近。
早ければワンダーフェスティバル2011冬で販売予定とされている。
妖怪Shop・オフィシャルサイト

|
2010.11/6
■リンクファクトリー 箸置きシリーズ第三弾

リンクファクトリーは次回ワンダーフェスティバル2011冬に向けて、新製品「河童の三平」陶器製はしおきを製作中。
ラインナップは河原三平、河童のかん平、狸、死神、魔女花子の全5種類。 例によって原作のタッチを緻密かつ柔らかく表現している。
サイズは約55mm(魔女・座高)〜80mm(死神・全長)の予定。 価格は各945円。
2011年2月6日、ワンダーフェスティバル会場およびリンクファクトリーのオンラインショップで販売開始。
また、以前の鬼太郎シリーズも
同社オンラインショップや
徳間ECモール
で通販取り扱い中。

|
2010.10/30
■宇超天 目玉おやじ

ソフビや宇超天より、ソフビフィギュア・妖怪天シリーズの原作版「目玉おやじ」が2011年1月初旬より通常販売開始。
「目玉おやじ」は、これまで鬼太郎、ねずみ男、一反もめんの3体を購入した際にプレゼントされていた非売品。
|
2011.1/24
■鬼太郎茶屋 節分ミニイベント

2011年2月3日の節分当日に鬼太郎茶屋を利用した方・先着100名に鬼太郎茶屋謹製「妖怪福豆」をプレゼントするミニイベントを実施。
また、深大寺の節分会豆まき式に着ぐるみ鬼太郎が来場。 出没時間は境内で豆まきが行われる11時、13時、15時。
|
2010.10/23
■DVD のんのんばあとオレ、続・のんのんばあとオレ
|
1991年、1992年にNHKで放送されたドラマ「のんのんばあとオレ」「続・のんのんばあとオレ」がDVDで発売。東映株式会社・東映ビデオより2011年1月21日発売予定、各4,725円。
水木しげるが少年時代をつづった自伝的小説をドラマ化。 昭和7年の鳥取県境港。この町では、神仏に仕える人を“のんのん”と呼び、
おばあさんだと“のんのんばあ”と言った。不思議大好き少年の茂は、のんのんばあと仲良し。
のんのんばあは、茂にいろいろな妖怪の話をしてくれた。
キャスト:佐藤広純、山田昌、もたいまさこ、岸部一徳 他
原作:水木しげる、脚本:高橋正圀
・のんのんばあとオレ
放送期間:1991年8月19日〜23日 NHK総合放送
5話収録 収録時間:本編150分(予定)
DSZS07154
・続・のんのんばあとオレ
放送期間:1992年8月24日〜28日 NHK総合放送
5話収録 収録時間:本編150分(予定)
DSZS07155
|
|
|
2010.11/18
■プラレール 新鬼太郎列車
タカラトミーからプラレール「KF-04 鬼太郎列車」が1両単品シリーズにラインナップ。 2010年12月25日〜
2011年1月20日発売。1,365円。
|
2010.10/30 2010.10/21
■ゲゲゲの愛蔵盤 水木しげるの映像世界
「ゲゲゲの愛蔵盤 水木しげるの映像世界 TV主題歌ベスト-ゲゲゲの鬼太郎・悪魔くん・河童の三平」がキングレコードより2010年12月22日に発売。 2,000円。
懐かしい歌の数々を収録しているベスト盤。 封入特典に1981年発売のアナログ盤LP「ゲゲゲの鬼太郎オリジナルBGM集」ミニチュア・ジャケット(水木先生直筆の水彩画)をCDサイズで復刻。
・収録曲
「ゲゲゲの鬼太郎」
TVアニメ 第1シリーズ(1968年1月〜1969年3月)第2シリーズ(1971年10月〜1972年9月)
@ゲゲゲの鬼太郎 歌/熊倉一雄
作詞/水木しげる 作曲/いずみたく
Aカランコロンの歌 歌/加藤みどり ひばり児童合唱団
作詞/水木しげる 作曲/いずみたく
Bゲゲゲの鬼太郎 ナイナイ音頭 歌/熊倉一雄 ひばり児童合唱団
作詞/水木しげる 作曲/いずみたく
Cゲゲゲの鬼太郎 メキシコ・オリンピック・マーチ 歌/熊倉一雄
作詞/木谷梨男 作曲/いずみたく
Dゲゲゲの鬼太郎妖怪クリスマス 歌/加藤みどり ハニーナイツ
作詞/辻 真先 作曲/いずみたく
Eカランコロンの歌(ソノシート・バージョン) 歌/加藤みどり みすず児童合唱団
作詞/水木しげる 作曲/いずみたく
「悪魔くん」1966年10月〜1967年3月 全26話 特撮TV番組
F悪魔くん オープニング 歌/水島早苗
作詞/水木しげる 作曲/山下毅雄
G悪魔くん 主題歌 歌/ボーカル・ショップ
作詞/水木しげる 作曲/山下毅雄
Hなまけもの節 歌/ボーカル・ショップ
作詞/水木しげる 作曲/山下毅雄
「河童の三平 妖怪大作戦」1968年10月〜1969年3月 全26話 特撮TV番組
I妖怪大作戦 歌/ヤング・フレッシュ
作詞/かけふだ まさひろ 作曲/小林亜星
J唄う妖怪 歌/田の中勇 ヤング・フレッシュ
作詞/若林一郎 作曲/小林亜星
|
2010.12/26
■iPhoneに鬼太郎デコメ素材

ザッパラスからゲゲゲの鬼太郎、チェブラーシカ、江頭2:50等人気キャラクターデコメ素材が使えるiPhone用メーラーアプリ
「pocket emoji 〜decoration mail〜」を2010年12月22日より配信販売開始する。
・pocket emoji 〜 decoration mail〜
対応機種: iPhone/iPod touch iPhoneOS3.0以降
価格: アプリDL無料、デコメ素材パック \115〜\230
|
2010.12/22
■鬼太郎焼酎

かねてより水木しげるロードなどで販売されている「鬼太郎焼酎」関連商品に新らたな商品が登場。
千代むすび酒造の手頃なカップ酒「鬼太郎純吟」「ねずみ男純吟」が各180mlで350円。
米子鬼太郎空港ラベルの清酒「米子鬼太郎空港ボトル」は300ml・840円。
妖怪本舗の通販などでも購入できる。

稲田本店の焼酎・清酒「ゲゲゲの鬼太郎シリーズ」も「ちゃんちゃんこセット」として新たなギフトボックスとして登場。
300ml入りの麦焼酎「あわてずにゆっくりやれ」、そば焼酎「がんばるなかれ!」、芋焼酎「なまけ者になりなさい」、米焼酎「のん氣にくらしなさい」
の4本に、目玉と一反もめんをデザインしたオリジナルグラスを鬼太郎のちゃんちゃんこ柄のボックスに収めたもの。 4,500円
妖怪本舗・通販ページ
千代むすび・オフィシャルサイト
|
2010.8/31
■ゲゲゲの女房 完全版 DVD-BOX3
|
NHK連続TV小説「ゲゲゲの女房」のDVD-BOX最終巻・完全版DVD-BOX3が2010年12月3日に発売予定。
5枚組、19,950円。
|
|
|
2010.10/9
■クレモンティーヌ アニメンティーヌ・プラス
フランス人ボサノヴァ歌手・クレモンティーヌが日本のアニメソングを歌ったアルバム「アニメンティーヌ・プラス」が2010年11月24日発売。
このアルバムには新たに「ゲゲゲの鬼太郎」も収録される。 SICP-2965、価格2,730円。
|
2010.11/22
■京王電鉄 文化功労者顕彰記念入場券
京王電鉄株式会社は「水木しげる氏文化功労者顕彰記念入場券」を2010年11月21日から発売。
水木先生の文化功労者顕彰を記念して、水木先生のイラストをあしらった京王線調布駅の硬券入場券(大人2枚、小人1枚)を
記念台紙にセットした「水木しげる氏文化功労者顕彰記念入場券」を11月21日7:00より調布駅(中央口)で発売。
入場券の有効期間は11月22日〜12月31日まで。 3,000セットの限定で、1セット300円。(一人1セットまで)
■問合せ先:京王お客さまセンター TEL: 042-357-6161
|
2010.11/13
■画業60周年・米寿記念メダル

松本徽章工業株式会社より、水木しげる先生の画業60周年、米寿を記念した記念メダルを2010年11月10日から予約販売開始。
純金と純銀製のメダルは4サイズ。セットを含め5種のバリエーション。 特に超限定版の直径55mm・重量122gの純金製メダルは限定20個の限定発行で1,050,000円。
メダルの意匠は、表側は先生が記念して書き下ろした記念銘入りサインの目玉おやじイラストを採用。
独特な筆描きによる自筆のタッチを忠実に再現。 裏面は鬼太郎、目玉おやじ、ねずみ男が描かれ、記念銘と年号を謹刻。
いずれも造幣局の品位検定極印入り。専用ケース付属。 注文受付後約4週間後に発送される。

・文化功労者 水木しげる 画業60周年・米寿記念メダル
■ラインナップ、規格等
超限定版 純金製メダル:直径55mm/122g \1,050,000 限定20個
A 純金製メダル:直径45mm/61g \525,000 限定30個
B 純金製メダル:直径26mm/12g \105,000 限定200個
C 純銀製メダル:直径55mm/85g \21,000 限定1,000個
D (B+Cの2点セット) \126,000 限定200セット
■申込先:水木しげる記念メダル事務局 TEL 0120-153-154
松本徽章・通販ページ
|
2010.11/7
■鬼太郎KEBARIワックス

鳥取県倉吉市内の理容店が鬼太郎とコラボした整髪料「鬼太郎KEBARIワックス」を発売。
ジェルタイプでジェルのカラーが赤(ウルトラハード)、ねずみ色(ハード)、緑(ソフト)の3種類。 男女兼用で各1,575円。
鬼太郎KEBARIワックス・通販ページ
|
2011.2/10
■もののけ本舗

鳥取県境港市の水木しげるロードの「もののけ本舗」が昨年末より専用商品の妖怪グッズをWEBショップでも取り扱っている。
木札に妖怪を彫り込んだ根付ストラップは6種、価格各1,575円。
同、大判バッグタグは2,625円。
もののけ缶バッジ、マグネットは各2種・200円〜350円、
妖怪湯のみ「ぬらりひょん」840円。
一番人気は「妖怪てぬぐい」。デザインは3種で各945円。
もののけ本舗・オフィシャルサイト
|
2010.12/17
■鬼太郎本舗 携帯ケース、バッグ
鬼太郎本舗のデニムシリーズにショルダーバッグ、携帯ケース、ぬりかべトートバッグが登場。携帯ケースは販売中・1,575円。
鳥獣戯画Tシャツは4種・半袖又は長袖、各2,625円〜3,675円。
鬼太郎本舗・オフィシャルサイト
|
|