2009.10/27
■<鳥取県・東京都>境港妖怪検定

妖怪知識を問う「境港妖怪検定」が2009年10月25日、境港と東京都調布市の2会場で行われた。
初開催となった東京会場では507人が受検。2会場合わせて過去最多の延べ763人が「妖怪博士」を目指した。
調布市の会場には、「妖怪そっくりコンテスト」の歴代最優秀賞受賞者が応援に駆け付け、鬼太郎のちゃんちゃんこ姿で登場した
枡田知身市観光協会長は「何年か後に上級も考えている。初級に合格して次は中級を受験しに境港に来てください」と呼び掛けた。
合格発表は11月25日。検定公式ホームページなどで受験番号を掲示するほか、受験生に合否を通知する。
会場 |
級 |
受験者数 |
最年少 |
最年長 |
境港 |
初級 |
135 |
7歳 |
62歳 |
境港 |
中級 |
121 |
8歳 |
60歳 |
調布 |
初級 |
507 |
7歳 |
75歳 |
2009.7/30
■<東京都・鳥取県>第四回境港妖怪検定

境港と東京で同時開催される「境港妖怪検定」の2009年度試験の詳細が決定。
今年は10月25日に境港会場と東京会場で実施。
東京は年8月1日〜31日、境港会は9月1日〜30日の間受付。 受験料は両会場共に初級2,000円、中級3,000円。
問題は初級は境港市観光協会発行の「水木しげるロードの妖怪たちW」から、中級はそれに加えて講談社の「図説・日本妖怪大全」から
出題される。 ご当地問題は境港市観光協会HP及び調布市観光協会HPの中から出題されるとのこと。
・第四回境港妖怪検定
■試験日時: 2009年10月25日 13:45〜14:45
■受験料: 初級/ 2,000円、中級/ 3,000円
■申込方法: 第4回境港妖怪検定公式HPのフォーム、専用応募用紙など

(用紙は両市役所産業振興課窓口にて8月1日より配布)
■受験会場: 東京会場/ 電気通信大学(東京都調布市)、
境港会場/ 境港商工会議所 等
■受験種目: 東京会場/ 初級、境港会場/ 初級及び中級
■申込期間: 東京会場/ 2009年8月1日31日、
境港会場/ 9月1日30日
■抽選日: 東京会場/ 2009年9月上旬、境港会場/ 10月上旬
境港妖怪検定・オフィシャルサイト
境港市観光協会・境港妖怪検定
|