■
NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』
2010.03/29〜09/25 NHK総合 08:00〜08:15放送 全156回
再放送:NHK総合/12:45〜13:00 BS2/07:45〜08:00、19:30〜19:45 デジタルハイビジョン/07:30〜07:45
出演:松下奈緒 向井 理 大杉 漣 古手川祐子 他
■
アニメスペシャル『ゲゲゲの鬼太郎』(再)
2010.03/31 東海テレビ 10:50〜11:19放送 Gコード: 3383677
2010.03/24 東海テレビ 10:50〜11:19放送 Gコード: 3547873
■
『鬼太郎が見た玉砕』
2010.03/28 NHK総合 24:10〜25:39放送
2007.10/21 NHK総合 16:00〜17:30放送
2007.08/12 NHK総合 21:00〜22:30放送
出演:香川照之 田畑智子 塩見三省 嶋田久作 石橋蓮司
■
『漫画家夫婦の旅路・水木しげると妻布枝』
・水木しげる人間大図鑑
2010.03/24 NHK総合 08:35〜08:58放送 Gコード: 6236637
・漫画家夫婦の旅路・水木しげると妻布枝
2010.03/25 NHK総合 22:55〜23:30放送 Gコード: 121699
戸井十月さんが送る水木しげる夫婦ドキュメンタリー番組・ゲゲゲを生んだ昭和の愛の物語
出演:戸井十月
■
『墓場鬼太郎』
2010.03/11〜03/26 アニマックス 12:00〜12:30、20:00〜20:30、25:30〜26:00放送
2009.11/11〜2010.01/28 アニマックス 22:00〜22:30、27:00〜27:30、翌14:00〜14:30放送
2008.12/03〜2009.02/25 CS/フジテレビ721 毎週水曜 25:00〜25:50放送
2008.01/10〜03/20 フジテレビ系列 毎週木曜 24:45〜25:15放送
#1「鬼太郎誕生」
#2「夜叉対ドラキュラ四世」
#3「吸血木」
#4「寝子」
#5「ニセ鬼太郎」
#6「水神様」
#7「人狼と幽霊列車」
#8「怪奇一番勝負」
#9「霧の中のジョニー」
#10「ブリガドーン」
#11「アホな男」
声の出演:野沢雅子 田の中勇 大塚周夫 他
■
『マンガノゲンバ 水木しげるスペシャル』(前後編)
2010.03/20 NHK総合 02:25〜03:45放送
2010.01/16,23 NHK BShi 01:45〜02:25放送
2010.01/10,17 NHK BS2 24:20〜24:59放送
2010年に米寿にして画業60年を迎える水木さん。その人生の歩みは、激動の昭和を生き抜きながら才能を開花させた天才の歴史であり、 戦後急速に発展した漫画という文化の歴史でもある。
出演:水木しげる 天野ひろゆき 大島麻衣
■
『〜にっぽん菜発見〜そうだ、自然に帰ろう』
2010.03/13 メ〜テレ 16:55〜17:25放送 Gコード: 4489313
2010.03/07 メ〜テレ 09:30〜10:00放送 Gコード: 29533
「石塚(秘)海鮮丼&幻のカニ!!」
石塚英彦が鳥取県を訪れ、ご当地自慢を巡る旅を繰り広げる。
水木しげる記念館の前で、人気イベント「下駄(げた)積み大会」の練習に励む"妖怪"たちに出会う。
出演:石塚英彦
■
ハイビジョン特集『鬼太郎 幸せ探しの旅に出る〜100年後の「遠野物語」〜』
2010.03/13 NHK BShi 08:30〜10:00放送
明治時代末、妖怪の姿を生き生きと記し、当時の日本人に衝撃を与えた遠野物語。柳田国男がこの本を著したねらいは、 かつて日本で大切にされていた価値観を思い起こさせることでした。出版から今年で100年、この本から大きな影響を受けたのが 漫画家の水木しげるさんです。遠野物語が伝えようとしたものとは何だったのか? 妖怪が私たちにもたらす幸せとは? 水木漫画のキャラクター・鬼太郎たちが遠野を旅するさまを通して、忘れられようとしている大切なものに思いをはせます。
出演:水木しげる
■
『おもいッきりDON!』
2010.03/08 中京テレビ 11:55〜13:55放送 Gコード: 68437866
「きょうは何の日:水木しげるの誕生日」で、生い立ちから現在までを作品や写真などで紹介
(インタビューあり)13:00頃〜13:15頃
出演:中山秀征 上重 聡 馬場典子
■
10分PR番組『ゲゲゲの女房がやってくる』
2010.02/20〜 NHK総合
2/20 01:50、2/21 16:15、2/25 01:50、2/26 01:40、2/27 17:50、2/28 02:50、2/28 13:35、3/4 04:00
■(映)ゲゲゲの鬼太郎 3Dシアター
■会場:サンリオピューロランド 東京都多摩市
■会期:2008年7月12日〜
サンリオピューロランド・オフィシャルサイト
■会場:としまえん 東京都豊島区
■会期:2008年4月26日〜
としまえん・オフィシャルサイト
■会場:浜名湖パルパル 静岡県浜松市
■会期:2008年7月5日〜
・同時上映:ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の幽霊電車
浜名湖パルパル・オフィシャルサイト
■会場:和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ 和歌山県和歌山市
■会期:2008年8月1日〜2009年7月31日
ポルトヨーロッパ・オフィシャルサイト
■会場:エスパルスドリームプラザ 静岡県清水市
■会期:2008年8月10日〜
エスパルスドリームプラザ・オフィシャルサイト
■会場:梅田ジョイポリス 大阪府大阪市
■会期:2008年7月28日〜
梅田ジョイポリス・オフィシャルサイト
■会場:生駒山上遊園地 奈良県生駒市
■会期:2009年3月14日〜
生駒山上遊園地・オフィシャルサイト
■会場:広島マリーナホップ 広島県広島市
■会期:上映中
広島マリーナホップ・オフィシャルサイト
■会場:ゲゲゲの妖怪楽園 鳥取県境港市
■会期:2009年3月20日〜2010年3月19日
ゲゲゲの妖怪楽園・オフィシャルサイト
■会場:NEWレオマワールド 香川県丸亀市
■会期:2009年3月20日〜
NEWレオマワールド・オフィシャルサイト
■会場:ハーモニーランド 大分県速見郡日出町
■会期:2008年7月19日〜
NEWレオマワールド・オフィシャルサイト
「ゲゲゲの鬼太郎 カランコロン3Dシアター」
東映・オフィシャルサイト
ニュース記事より抜粋
←以前の番組情報