■
NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』
2010.03/29〜09/25 NHK総合 08:00〜08:15放送 全156回
再放送:NHK総合/12:45〜13:00 BS2/07:45〜08:00、19:30〜19:45 デジタルハイビジョン/07:30〜07:45
出演:松下奈緒 向井 理 大杉 漣 古手川祐子 他
■
『鶴瓶の家族に乾杯』
2010.05/31 NHK総合 20:00〜20:45放送 Gコード: 35948
鶴瓶の家族に乾杯◇ゲストは連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で主人公の夫を演じる向井理。主人公の生家がある島根県安来市を笑福亭鶴瓶と共に旅した模様の前編を送る。
安来港で出会った二人は主人公の生家がある場所を紹介され訪問。さらに向井は、漫画家の水木しげる氏が親しんだ場所を散策する。
出演:笑福亭鶴瓶 向井 理 他
■
あさいち
2010.05/19 NHK総合 08:15〜09:54放送
出演:水木しげる 武良布枝 井ノ原快彦 有働由美 柳澤秀夫 他
■
(映) 『ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂』(5期)
調布シネサロン 2010.05/05 グリーンホール 大ホール(東京都調布市) 11:00〜,14:30〜上映
2008.12/20 全国東映系列にて劇場公開
2008.12/13,14 先行上映
監修:京極夏彦 脚本:三条 陸 監督:古賀 豪
声の出演:高山みなみ 田の中勇 高木 渉 他
■
プレミアム8『水木しげる なまけ者になりなさい ゲゲゲの女房とののほほん人生』
2010.05/09 NHK衛星第2 10:00〜11:30放送 Gコード: 94452538
出演:水木しげる
■
『筑紫哲也NEWS23 対談特選 〜時代を映す言葉たち〜』
2010.05/08 TBSチャンネル 21:00〜21:30放送
2010.04/03 TBSチャンネル 21:30〜22:00放送
東京都調布市・布多天神社の境内にて水木しげるをゲストに迎えての対談。
幼少時代から太平洋戦争に出征した青春時代の体験談を交えながら、神社と妖怪の関係や現代社会と妖怪の関係について、 好きな妖怪についてなどを語る。
出演:筑紫哲也 水木しげる 谷村新司
■
『墓場鬼太郎』
5時間半連続放送
2010.05/05 アニマックス 22:00〜22:30放送(最終回)
2010.05/02 アニマックス 24:00〜29:30放送
2010.03/11〜03/26 アニマックス 12:00〜12:30、20:00〜20:30、25:30〜26:00放送
2009.11/11〜2010.01/28 アニマックス 22:00〜22:30、27:00〜27:30、翌14:00〜14:30放送
2008.12/03〜2009.02/25 CS/フジテレビ721 毎週水曜 25:00〜25:50放送
2008.01/10〜03/20 フジテレビ系列 毎週木曜 24:45〜25:15放送
声の出演:野沢雅子 田の中勇 大塚周夫 他
■
『悪魔くん』
2010.05/05 アニマックス 21:00〜22:00放送(最終回)
2010.02/18〜04/16 アニマックス 13:00〜13:30放送
2009.11/12〜2010.01/18 アニマックス 17:30〜18:00、24:30〜25:00、翌06:30〜07:00放送
2009.12/29 アニマックス 20:00〜21:30放送 東嶽大帝との最終決戦編#40〜42
2009.08/29〜11/21 アニマックス 19:00〜20:00放送
2009.06/22〜08/19 アニマックス 16:00〜16:30、21:00〜21:30、翌11:00〜11:30放送
声の出演:三田ゆう子 古川登志夫 深雪さなえ 永井一郎 他
■
プレミアム8・人物『水木しげる・百歳まで生きるでしょう』
2010.04/15 NHKデジタル衛星ハイビジョン 12:30〜14:00放送 Gコード: 306028
2010.04/10 NHKデジタル衛星ハイビジョン 10:00〜11:30放送 Gコード: 199010
2010.04/08 NHKデジタル衛星ハイビジョン 20:00〜21:30放送 Gコード: 674021
2008.08/22〜08/28 NHK総合 10:05〜10:30放送
2008.06/04〜07/02 NHK教育テレビ 22:25〜22:50,05:05〜05:30放送
漫画家・水木しげるさんは、ラバウルでの過酷な戦争体験を経て、戦後は紙芝居や貸本を描きながら極貧生活を続けました。 そのような中で布枝さんとお見合いし、その5日後に結婚。40歳を過ぎて水木さんはようやく人気漫画家となっていきます。 波乱万丈の半生を伺いました。
出演:水木しげる
■
ふるさとから、あなたへ『ふるさと発・ようこそ!“ゲゲゲの女房”のふるさとへ』
2010.04/15 NHKデジタル衛星ハイビジョン 25:00〜25:47放送 Gコード: 5976603
2010.04/07 NHKデジタル衛星ハイビジョン 09:00〜09:26放送 Gコード: 914264
2010.04/03 NHK総合<山陰地方向け> 10:05〜10:30放送
2010.04/02 NHK総合<山陰地方向け> 07:30〜07:55放送
連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」のルーツ、島根県安来市と鳥取県境港市を訪ねる番組。
安来市の布枝さんの生家を訪ね、ご家族に少女時代のエピソードなどをうかがう。
さらに地元で開催する、布枝さんゆかりの品々の展示会や、心いやされるレトロな町並みの見学ツアーなども紹介。
今も水木さん夫婦が愛する風景を訪ね、“ゲゲゲの女房”の素顔を探る。ドラマをより楽しみたい方、必見の番組。
出演:村上真吾 山上真実
■
『コスコスプレプレ(20)』
2010.04/14 フジテレビNEXT 20:00〜21:00
2010.01/14 フジテレビNEXT 28:00〜29:00
2009.11/19 フジテレビTWO 25:25〜26:25
2009.11/18 フジテレビTWO 23:00〜24:00
#20 声優ゲスト/今野宏美(ゲゲゲの鬼太郎・ねこ娘役)
出演:ケンドーコバヤシ 今野宏美 小神あきら
■
(映) 『ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌』
2010.04/05 デジタルWOWOW3 25:00〜27:10放送
2010.01/20 WOWOW系列 17:00〜19:00放送 Gコード: 354846
2009.08/01 東海テレビ 21:00〜23:10放送 Gコード: 537710 土曜プレミアム
2009.05/31 WOWOW系列 14:35〜16:40放送 Gコード: 15979967
2009.05/14 WOWOW系列 20:50〜22:57放送 Gコード: 81429375
2009.05/02 WOWOW系列 19:50〜22:00放送 Gコード: 81891598
2008.07/12 全国松竹系列にて劇場公開
出演:ウェンツ瑛士 田中麗奈 大泉 洋 (声)田の中勇 他
■
ハイビジョン特集『鬼太郎 幸せ探しの旅に出る〜100年後の「遠野物語」〜』
2010.04/03 NHKデジタル衛星ハイビジョン 17:00〜18:30放送 Gコード: 287067
2010.03/13 NHK BShi 08:30〜10:00放送
明治時代末、妖怪の姿を生き生きと記し、当時の日本人に衝撃を与えた遠野物語。柳田国男がこの本を著したねらいは、 かつて日本で大切にされていた価値観を思い起こさせることでした。出版から今年で100年、この本から大きな影響を受けたのが 漫画家の水木しげるさんです。遠野物語が伝えようとしたものとは何だったのか? 妖怪が私たちにもたらす幸せとは? 水木漫画のキャラクター・鬼太郎たちが遠野を旅するさまを通して、忘れられようとしている大切なものに思いをはせます。
出演:水木しげる
■
『土曜スタジオパーク』
2010.04/03 NHK総合 14:00〜15:00放送 Gコード: 13999
「ゲゲゲの女房特集」
水木夫妻のインタビューも流れます
出演:小野文惠 ビビる大木 松下奈緒 他
■
『筑紫哲也NEWS23 対談特選 〜時代を映す言葉たち〜』
2010.04/03 TBSチャンネル 21:30〜22:00放送
東京都調布市・布多天神社の境内にて水木しげるをゲストに迎えての対談。
幼少時代から太平洋戦争に出征した青春時代の体験談を交えながら、神社と妖怪の関係や現代社会と妖怪の関係について、 好きな妖怪についてなどを語る。
出演:筑紫哲也 水木しげる 谷村新司
■
『ラジオビタミン』
2010.04/01 R1 NHKラジオ第1 10:05〜10:55放送
布枝夫人のコメントが流れます
出演:松下奈緒 村上信夫 神崎ゆう子 他
■
『THE VOICE 〜ピープル・ズームアップ〜』
2010.04/01 JFN系列
水木悦子さんが出演
■(映)ゲゲゲの鬼太郎 3Dシアター
■会場:サンリオピューロランド 東京都多摩市
■会期:2008年7月12日〜
サンリオピューロランド・オフィシャルサイト
■会場:としまえん 東京都豊島区
■会期:2008年4月26日〜
としまえん・オフィシャルサイト
■会場:浜名湖パルパル 静岡県浜松市
■会期:2008年7月5日〜
・同時上映:ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の幽霊電車
浜名湖パルパル・オフィシャルサイト
■会場:和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ 和歌山県和歌山市
■会期:2008年8月1日〜2009年7月31日
ポルトヨーロッパ・オフィシャルサイト
■会場:エスパルスドリームプラザ 静岡県清水市
■会期:2008年8月10日〜
エスパルスドリームプラザ・オフィシャルサイト
■会場:梅田ジョイポリス 大阪府大阪市
■会期:2008年7月28日〜
梅田ジョイポリス・オフィシャルサイト
■会場:生駒山上遊園地 奈良県生駒市
■会期:2009年3月14日〜
生駒山上遊園地・オフィシャルサイト
■会場:広島マリーナホップ 広島県広島市
■会期:上映中
広島マリーナホップ・オフィシャルサイト
■会場:ゲゲゲの妖怪楽園 鳥取県境港市
■会期:2009年3月20日〜2010年3月19日
ゲゲゲの妖怪楽園・オフィシャルサイト
■会場:NEWレオマワールド 香川県丸亀市
■会期:2009年3月20日〜
NEWレオマワールド・オフィシャルサイト
■会場:ハーモニーランド 大分県速見郡日出町
■会期:2008年7月19日〜
NEWレオマワールド・オフィシャルサイト
「ゲゲゲの鬼太郎 カランコロン3Dシアター」
東映・オフィシャルサイト
ニュース記事より抜粋
←以前の番組情報